有斐閣ブックス
犯罪・非行の社会学
常識をとらえなおす視座
有斐閣
2020/09
9784641184534
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
登録番号 | 0179030 |
---|---|
請求記号 | 368.6-H29 |
叢書名 | 有斐閣ブックス |
シリーズNo. | [697] |
書名1 | 犯罪・非行の社会学 |
書名2 | 常識をとらえなおす視座 |
版表示 | 補訂版 |
著者名 | 岡邊健編 |
出 版 者 | 有斐閣 |
出版年月日 | 2020/09 |
サ イ ズ | 22cm |
ペ ー ジ | xiii, 306p 挿図 |
ISBN | 9784641184534 |
保管場所コード | 01 3F閲覧室(図書) |
配架場所コード | 01 3F閲覧室一般 |
注記 | シリーズ番号はブックジャケットによる |
内容細目1 | Understanding crime and delinquency : sociological perspectives |
---|---|
内容細目2 | 犯罪非行の社会学 : 常識をとらえなおす視座 |
内容細目3 | 犯罪に機能がある? |
内容細目4 | 岡邊健著 |
内容細目5 | 犯罪・非行への接近 |
内容細目6 | 仲野由佳理著 |
内容細目1 | 犯罪・非行の公式統計 |
---|---|
内容細目2 | 岡邊健著 |
内容細目3 | 罪を犯した人の処遇 |
内容細目4 | 丸山泰弘著 |
内容細目5 | 犯罪報道の功罪 |
内容細目6 | 作田誠一郎著 |
内容細目1 | 犯罪・非行とコミュニティ |
---|---|
内容細目2 | 田中智仁著 |
内容細目3 | 緊張が犯罪を生む? |
内容細目4 | 岡邊健著 |
内容細目5 | 犯罪行動が学習される? |
内容細目6 | 齊藤知範著 |
内容細目1 | 犯罪・非行をしないのはなぜか? |
---|---|
内容細目2 | 上田光明著 |
内容細目3 | レッテル貼りが逸脱を生む逆説 |
内容細目4 | 山口毅著 |
内容細目5 | 犯罪学における未完のプロジェクト |
内容細目6 | 平井秀幸著 |
内容細目1 | 犯罪被害者をめぐる諸問題 |
---|---|
内容細目2 | 柴田守著 |
内容細目3 | 「安全・安心」化とその増幅循環 |
内容細目4 | 朝田佳尚著 |
内容細目5 | 犯罪・非行からの「立ち直り」? |
内容細目6 | 平井秀幸著 |